Diamond aran cardigan by HELLO, HYGGE LIFE

Diamond aran cardigan

Knitting
May 2024
DK (11 wpi) ?
20 stitches and 35 rows = 4 inches
in 鹿の子編み (Double moss stitch)
US 4 - 3.5 mm
US 1½ - 2.5 mm
1274 - 1657 yards (1165 - 1515 m)
XS(S)M(L)XL(2XL)
Japanese
This pattern is available for ¥600 JPY
buy it now or visit pattern website

Diamond aran cardigan のパターン

Diamond aran sweaterとほぼ同じ柄のカーディガンバージョンです。
肌寒いときにさらっと羽織るのに丁度よく、ついつい選んでしまうお気に入りの1着になりました。
きゅっと詰まった丸首とたっぷりのアラン模様がポイントです。

□難易度
柄物のセーターやカーディガンなど、1着編んだことのある方におすすめの難易度です。
解説動画があるので、ボタンバンドやポケットが初めての方も安心してチャレンジいただけます。一緒に頑張りましょう!

□概要(ざっくりとした手順)
このカーディガンは、背中側は鹿の子編み、前側はアラン模様になっています。
まず背中から編み、次に左肩、右肩を拾って模様編みで編み、脇下まで進んだら合わせて1つの大きなパーツにしてポケット用に別糸を編みこみながら裾まで編みます。次にポケットを作り、襟を編み、ダブルニッティングの技法でボタンバンドを編み、減らし目をしながら袖を編んだら完成です。

※こちらのパターンは手順を文章で説明する文章パターンをベースに、アラン模様の部分は編み図を見ながら編んでいただくスタイルです。
解説動画は以下のチャンネルリンク→再生リスト「Diamond aran cardigan」からご覧いただけます。

HELLO, HYGGE LIFE YouTubeページ:
https://www.youtube.com/@hellohyggelife2067

□サイズ
XS(S)M(L)XL(2XL)
サイズの選び方は画像をご参照ください。
モデル:160cm,XSサイズ推奨体格
画像のガーディガン: XSサイズ 

memo: 中にシャツや薄手のタートルを着て丁度よいサイズ感です。オーバーサイズに着たい方は推奨より大きめサイズをお選びください。

□ゲージ
3.5mm(JP5号/ US4)の針で鹿の子編み10cm 角の中に横20 目× 縦35 段
※このパターンでは、高さは段数で数えず「cm」で数えるため、ゲージの段数(高さ)はあまり重要ではありません。横幅が20目になっていればOKです。

□使用糸 
CASCADE YARNS Eco Merino DK 233m/100g 
500(520)550(570)600(650)g / 1165(1210)1280(1330)1400(1515)m
写真のカーディガン
02Ash

★K2togさんにて糸セットをお買い求めいただけます。
https://k2togyarn.shop/items/6648054f2bd35e33c59d5698

□針
輪針3.5mm(JP5号/ US4)、2.5mm(JP1号/ US1.5)
ケーブル 80cm、100cm or 120cm 各1本

□ボタン
20mm程度のもの XS-M:5 個、L-2XL:6 個 
写真のカーディガン
タカシマ 本水牛ボタン #BT227 カラー:DB

□その他必要な小物
マーカー、目を休める用のケーブルor 糸、毛糸用の縫い針

注意点
□英語版は現在制作中です。
英語版の完成前にお買い上げの方へ:
英語版リリース時にお知らせメールが届きますので、そちらのリンクから追加料金なしでダウンロードいただけます。ただし、英語版のリリース時期は未定です。(おそらく2024年8月ごろになるかと思います)
お待たせし申し訳ありません。

The English version is currently in progress.
For those who purchase before the English version is completed:
You will receive a notification email when the English version is released, and you can download it at no additional cost from the provided link. However, the release date of the English version is currently undecided. (It is expected to be around August 2024)
We apologize for the inconvenience and thank you for your patience.

□独学で編み物をする素人が、趣味でオリジナルセーターを作る中で制作したパターンです。全力で制作しておりますが、至らぬ点も多々あるかと思います。ご容赦いただける方のみご購入いただけますと幸いです。
※プロの校正は入っておりませんので、あらかじめご了承ください。

上記をご確認いただき、それでも編んでいただけるという方のみご購入いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。