Double rib zip sweater by HELLO, HYGGE LIFE

Double rib zip sweater

Knitting
April 2023
yarn held together
Super Bulky (5-6 wpi) ?
16 stitches = 4 inches
in メリヤス編み10cmの中に横幅16目 ※水通し、ブロッキング後のサイズです。
US 8 - 5.0 mm
1750 - 2187 yards (1600 - 2000 m)
M,L
Japanese
This pattern is available for ¥500 JPY
buy it now or visit pattern website

Double rib zip sweater のパターン

くつろぎタイムのお供に、と編んだセーターです。
少しオーバーサイズなシルエットと脇のスリットがポイントで、
腕まくりがしやすいように袖口はきゅっと閉まったデザインになっています。
シンプルなのでお好みに合わせてアレンジしてお楽しみください。

難易度:
靴下など、増やし目・減らし目のある小物を編んだことがある方におすすめです。
動画付きなので、セーターが初めての方も安心して挑戦していただけます。

概要(ざっくりとした手順)
このセーターは、まず背中から編みます。次に左肩、右肩を編み、ボディに進みます。
裾のスリットまで編めたら前後を分け、それぞれ2目ゴム編みし、伏せ止めで終わります。
次に襟を拾い2目ゴム編みで襟の2倍の長さまで編みます。
編み終わったら内側に織り込んで縫い止め、チャックを取り付けます。
次に袖を拾い、減らし目をしながら手首まで編み、2目ゴム編みで袖口を作ります。
最後に袖口を2目ゴム編み止めし、完成です。
使用する糸の表示に従い水通しをして仕上げてください。
※こちらのパターンは編み図ではなく、手順を文章で説明する「文章パターン」です。
以下のYouTubeのリンクより、解説動画と合わせてご確認いただきながら編み進めていただけると幸いです。

□解説動画はこちらからどうぞ
HELLO, HYGGE LIFE YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCx5rdxgqxlGYTxfAPBtuqOg
再生リスト:Double rib zip sweaterへお進みください。

□サイズ
M,(L)
詳細サイズは画像に記載しております。
モデル:身長160cm着用(普段S~Mの洋服を着ています)
ベージュ:Mサイズ
グレー:Lサイズ

□ゲージ
メリヤス編み10cmの中に横幅16目 ※水通し、ブロッキング後のサイズです。
※このパターンでは、高さは段数で数えず「cm」で数えるため、ゲージの段数(高さ)はあまり重要ではありません。横幅が16 目になっていればOKです。

□使用糸 M(L)
ベージュ(画像はMサイズ)
ISAGER JENSEN /7S ~250m/100g  650(800)g
※2 本取りで使用

グレー(画像はLサイズ)
DARUMA Shetland Wool color:Grey 136m/50g 600(700)g
※2本取りで使用

ジッパーを支えてくれる目の詰まった厚めの生地になるよう、5mm(9~ 10号)の針に対し、通常使うよりも太めの糸を選んでいます。
ISAGER JENSEN の場合~250m/100gの糸を2本どりで使用しているので、60~70m/50g の毛糸と同等の太さになります。この太さに近い毛糸、または120~140m/50g の毛糸2本取りで編
んでいただくのがおすすめです。


5.0mm(JP9~10号)の輪針
ケーブル 60cm or 80cm、100cm or 120cm 各1本

その他必要な小物
ジッパー(20cm)1本
マーカー、目を休める用のケーブルor 糸、まち針、毛糸用の針

注意点
独学で編み物をする素人が、趣味でオリジナルセーターを作る中で制作したパターンです。
プロの校正は入っておりませんので、あらかじめご了承ください。

このセーターは今まで小物しか編んだことがない、という初心者の方にセーターを編んでほしい、という想いから制作しました。
なるべく専門用語を使わずに、編み方もシンプルにすることにこだわりました。
ベテランニッター様から見ると大雑把すぎる、と感じられる部分も多々あるかと思いますが、ゆるゆる気軽に楽しんでいただけると幸いです。

上記をご確認いただき、それでも編んでいただけるという方のみご購入いただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。